映画 認知行動療法的な不安との距離の置き方が学びになる『インサイド・ヘッド2』 『インサイド・ヘッド2』を家族で今日観に行きました。頭の中の感情がテーマになっていて、感情をうまく&面白く映像化しているので、すごく楽しめました。『インサイド・ヘッド』も過去観ていたのですが、『インサイド・ヘッド2』のほうがオススメです。前... 2024.08.25 映画
映画 原爆の父として知られる理論物理学者を描いた映画『オッペンハイマー』 こんにちは、狩生です。「原爆の父」として知られる理論物理学者ロバート・オッペンハイマー博士を描いた映画『オッペンハイマー』を昨日鑑賞してきました。私自身は不勉強で、この映画を知るまでは、原子爆弾を開発した人が誰かということすら知りませんでし... 2024.04.29 映画
映画 映画の上映前にいつも流れるCMの会社「Rocca」とは?何の曲? 映画にときどき観に行くのですが、物心ついたときから気になってたことがあります。それが、上映前に流れるジュエリーっぽい感じのCMです。私が学生のときぐらいから流れている気がするので、長い間いつも観ているCMです。しかも、いつも同じCMなんです... 2024.02.20 映画
映画 ジブリ映画『君たちはどう生きるか』をどう噛み砕くか?ワカラナイことだらけ こんにちは、狩生です。ジブリ映画『君たちはどう生きるか』を今日観に行きました。観たままの感想をつづっていきます。まず、映画館での様子こういう話題の映画については、私の場合、時間が経ってから行くようにしています。というのも、満員の中で観るとゆ... 2023.07.17 映画
映画 実在の能楽師を題材にした映画『犬王』は世阿弥とライバルだった? こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。今回も予備知識無く映画を鑑賞しました。アニメーション映画『犬王』です。紹介文はこちら。室町の京の都、猿楽の一座に生まれた異形の子、犬王。周囲に疎まれ、その顔は瓢箪の面... 2023.05.29 映画
映画 明石家さんまさん企画の映画『漁港の肉子ちゃん』で涙する 明石家さんまさんが企画・プロデュースということで、ちょっと気になって観てみました。そうしましたら、じんわり感動して涙する映画でした。西加奈子さんの同名の作品が原作です。西加奈子さん原作の紹介文は以下です。男にだまされた母・肉子ちゃんと一緒に... 2023.04.17 映画
映画 今更ながら新海誠監督の映画『君の名は。』を観ました。ある違和感について いまさらですが、新海誠監督作品『君の名は。』を観ました。結論から言うと、とても面白かった!!!です。やはりあれだけ話題になるわけですね。設定なども含めてわかりやすくて、しかも意外性があって…と、新海誠監督の映画作りの凄さを感じます。ちなみに... 2023.03.19 映画
映画 実話に基づいた映画『ライオン 〜25年目のただいま〜』のキーワードは眠り 『ライオン 〜25年目のただいま〜』はとても良い映画でした。最後のほうは涙が出ました…しかも、実話に基づいた映画なので、より一層深く心に残るものがありました。映画の紹介文はこちらです。インドで生まれ育つも5歳の時に迷子になり、その末にオース... 2023.03.06 映画
映画 イギリス植民地時代のインドを描いた映画『RRR』がとにかく熱かった インド映画『RRR(アールアールアール)』のことを知人から聞きまして、観に行きました。実は存在自体は知っていたのですが、ポスターを見て「なんかB級映画っぽいな・・・・」と思ってスルーしていました。本当にごめんなさい。もうちょっとポスターどう... 2023.02.02 映画
映画 新海誠作品『秒速5センチメートル』は気持ち悪い?終わり方が良い映画です ラストはとてもよかったです。こんにちは、狩生です。先日、新海誠監督作品『秒速5センチメートル』をアマゾンプライムビデオで観ました。短い映画で3つの章からできています。とても詩的な映画です。紹介文がこちら。互いに特別な想いを抱きながらも、小学... 2023.01.20 映画