書籍

なぜ支配する側とされる側が生まれた?『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイアモンド

こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。ジャレド・ダイアモンド氏の『銃・病原菌・鉄』(上・下)を先日読みました。ボリュームが多いこの本はどちらかというととっつきにくい内容です。私自身、「知っていはいたけれど...
書籍

重松清『送り火』はモヤモヤも切なさもある短編集

こんにちは、狩生です。先日、オーディオブックで『送り火』を聴きました。重松清さんの小説です。私の中で重松清さんといえば『とんび』で、これには本当に泣きました。それからときどき読むようになったのですが、今回は他の作品とはだいぶ毛色が違う感じが...
映画

映画の上映前にいつも流れるCMの会社「Rocca」とは?何の曲?

映画にときどき観に行くのですが、物心ついたときから気になってたことがあります。それが、上映前に流れるジュエリーっぽい感じのCMです。私が学生のときぐらいから流れている気がするので、長い間いつも観ているCMです。しかも、いつも同じCMなんです...
セールスレター

セールスレターは代行依頼すべきか?自分で書くべきか?

こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。セールスレターって自分で書いたほうがよいですか?…という質問をいただいたので、それについてお答えします。書けるのであれば、自分で書いたほうがよい結論からお伝えすると、...
その他

2023年に毎日の習慣にしてきたことをまとめてみた

こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。2023年もあと少し。年を経るごとに、以前のような“年末感”が無くなってきているような気がします。昔はもっと年末年始はきっちり意識もわかれていたように思いますが、今は...
おすすめ

キャリア・アンカーを診断してみたら「自律・独立」で納得。適職は?

こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。「キャリア・アンカー」というのをご存知でしょうか?私はこの前まで知りませんでした。メンタリストDaiGoさんの動画で紹介されていたので、それで初めて知りました。キャリ...
AI

ChatGPTでブログ記事を作成していたらすぐにわかりますよ【SEO的にもNG】

こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。ほぼ毎日ChatGPTを私は使っていますが、あなたは使っていますか?もし使っていないのでしたら、利用したほうがお得です。コーチとして使えるので、サポート役として有用で...
その他

ワードメーカーはインボイス登録済みのコピーライティング代筆事業所です

こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。インボイスの質問がありましたので、念のため回答をしておきます。ワードメーカー株式会社はもちろんインボイス登録済みです。インボイス登録番号は下記です。T72900010...
AI

ChatGPT時代の言葉の価値【コピーライティングに意味はあるか?】

こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。ChatGPTが世を賑わすようになってから、数ヶ月が経ち、世間では少し落ち着いた雰囲気はあります。私は、ChatGPTをほぼ毎日使っています。というのも、こんなに便利...
セールスレター

セールスレターは今でも効果ある?効果があるケースと無いケースを解説

こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。今回はセールスレターは今でも効果があるのかどうか…について解説していきます。ワードメーカーがコピーライティング執筆代行をしているので、ポジショントーク的なところも正直...