「言葉の力」について実感できる2分弱の動画がありますので、ご紹介します。
「言葉を変えるだけで、こんなに周りが変わるんだ」というとがわかります。
・・・
ある男性が路上で座り込んでいます。
手元にあるダンボールにはこう書かれています。
I’m blind
Please help
「目が見えないのです。お金を恵んでください。」
・・・といった内容でしょうか。
しかし、ほとんどの人がお金を恵んではくれませんでした。
ただ「恵んでくれ」と言われて、カンタンにお金をあげる人はいませんよね。
その後、ある女性が近寄って来て・・・
・・・
いかがでしたでしょうか?
最初にダンボールに書かれてあったことが「自分本位の言葉」であったことがわかるでしょう。
重要なことは、「この男性は何も変わっていない」ということです。
わかりますか?
言葉を変えることで、通行している人々が“何か”に気づきました。「自分本位の言葉」を「気づいていもらうための言葉」に変えただけです。そこに、「Please」や「help」という言葉は必要ないのです。
あなたにはどんな気づきがあったでしょうか?
もし気づきがありましたら、こちらの感想投稿フォーム(匿名で投稿できます)か、下記コメント欄からコメントお寄せください。
※こちらの動画は、フランスの詩人「アンドレ・ブルトン」の話がもとになっているとかいないとか・・・。真相はわかりません。