無料で使えるGoogleクチコミ返信文を作成するAI【ChatGPT】

無料で使える返信AI AI

こんにちは、コピーライティング専門会社・ワードメーカー株式会社の狩生です。

「Googleクチコミでいただいた投稿にいつも返信しているけれど、★1や★2のときの返信が正直ツラい…」

こんなことを思ったことありませんか?

満足している人への返信は楽しいものですが、クレームへの返信は心苦しいものです。

こちらに落ち度があれば納得いくかもしれませんが、お客様とのすれ違いや勘違いなどによって低評価が付いたときは、返信文章に困ります

投稿への返信は、他の方(第三者)も見ているので、言い訳をするわけにもいきません。(何か起きたときに言い訳をする会社・お店だと思われてしまいます)

高評価への返信以上に、慎重な文章が求められます。

そんなときに利用していただきたいものが、返信文章作成AIです。

Googleクチコミへの返信文章を作成してくれるAI

それが、下記です。

ChatGPT - 【クチコミマーケ】クチコミ返信文章作成AI
クチコミ返信に困ったときに使ってください

ChatGPTを使って構築した返信AIチャットボットです。

ChatGPTのアカウントさえ持っていれば、無料で使うことができます。無料で使えるように公開しています。(もちろん、ChatGPTのアカウントも無料で作れます)

このAI使い方は?

使い方はかんたんです。

  1. 「業種」と「クチコミ投稿内容」を入れる
  2. AIが出力した返信文章を確認する
  3. 適宜修正をして、クチコミに返信する

これだけです。

クチコミ投稿内容を読み取ったうえで、AIが文章を作成してくれます。

しかも、その精度の高さに驚かれる方が多いです。

AIを利用する際の注意事項

このAIを利用するときの注意点があります。

必ず内容を確認してから修正する

内容を確認しないまま、返信文章に使用してはいけません。

当然ですが…

でも、慣れてくるとそういう使い方をする人がいるかもしれないので、念のため注意喚起です。

ハルシネーションが発生する可能性がある

間違いをアウトプットする可能性もあります。

投稿内容を読み取った上で文章を作成してくれますが、たまに間違った意図で読み取って返信文章を作成することがあります。

だからこそ、適宜調整&修正していくことが大事なのです。

納得した上で返信文章を活用する

AIが出力した文章に納得した上で、使用してください。

内容に賛同していないのに、思ってもいないことを返信しても意味がありません。

まとめ

労力&時間を大幅にカットするために、このAIを公開することにしました。

「言語化するのが難しかったんだよね」という方に最適なツールです。

ChatGPT - 【クチコミマーケ】クチコミ返信文章作成AI
クチコミ返信に困ったときに使ってください
タイトルとURLをコピーしました